Category Archives: 活動報告
PTAでプール掃除。こどもの頃やってもらったことを、親になって。
PTAのおやじの会と先生方でプール清掃。 結構な汚れでしたが みんなで掃除して 綺麗になりました。 運動会のテントの準備と片付けでも感じましたが、こんなに学校運営でPTAが大きな役割果たしてるとは知らなんだ。子どもの頃も … Continue reading
ポートランド市議会でプチスピーチ。
こちらはスケジュール表には議員との面会としか書いてなかったのですが、市議会のセッション中に日本からの視察団ということで紹介をしてもらっちゃった時の一枚。満席で立ち見が出ている傍聴席にちょっと面くらいましたが、市長から歓 … Continue reading
チャーリー・ヘイルズポートランド市長と面会。3日しかいなくても恋してしまうまちの秘密。
ポートランドのチャーリー・ヘイルズ市長と面会。重要法案の審議の日で議会の直前だったにも関わらず、ポートランドについて色々と意見交換させてもらいました。滞在の感想を聞かれたので、 ①まだ3日しかいないのに恋をしてしまうよう … Continue reading
街を感じるには床屋
街を感じるには床屋だ、ということでポートランドの男たちが通うというThe Modern Manなるお店に行ってきました。ジョジョの奇妙な冒険にそのまんま出てきそうな味わいの中、男たちの髪型もやっぱりクラッシックアメリカン … Continue reading
全米一住みやすい街ポートランド、まずは走ってみました。
アメリカ、ポートランドに来てます。全米で一番住みやすい都市に選ばれたりしていて、多分政治やまちづくり関係者の間では世界一注目されてる自治体です。MTGがぎっしりですが、理屈より肌で感じることからということで、ローカルのラ … Continue reading
母校のPTA会長になりました
先日のP連の投稿と順番が前後しちゃいましたが、母校の並木小学校のPTA会長になりました。研究学園都市の開発後にできた新しい学校に自分のこどもが通い、そこでPTAをやるというのは、年を取ったなと思いつつ、少し感慨もあります … Continue reading
公明党山口代表のご講演。無所属になって見えること。落選してわかること。
時事通信社主催の内外情勢調査会にて、公明党の山口代表のご講演。私は今は無所属ですが、これまでなかなか他の党の代表の方のお話を伺う機会はなかったのでとても新鮮です。 率直な感想として、すごくおだやかながな語り口&すごくロ … Continue reading
つくば市のPTA新会長選出。ドレスコードわからず。
つくば市PTA連絡協議会の総会で、中村貴之さんが会長選出されました。議員時代からお仕事ぶりを知っている方で頼もしい! 初出席でドレスコードわからず、PTAだからカジュアルだろうと思ったら山本みわ様に「浮いてるよ」と言われ … Continue reading
幸和義肢の名前のままに幸せな靴。
つくばが日本に誇る福祉器具メーカー幸和義肢研究所の横張巧副社長から「僕らは靴も直しちゃうよ」と言われたので、2足お願いをしました。右側は6年くらい、左側は3年くらい履いていて、選挙もあったりでそりゃもう相当に傷んでいたの … Continue reading
愛にあふれた経営者の立ち居振る舞い
同じ塾で学ぶ大切な友人であり、複数の会社を経営し商標登録の第一人者でもあり、映画のプロデュースもされているスーパーな上村英樹さんがごきげんファームに遊びに来てくれました。商標についてや経営について、大先輩から色々と教えて … Continue reading
フランスにもソーシャルな波は来ているか
急遽友人が日本に来るということで、ごきげんガーデンでピザを焼き、温泉に連れて行ったあと、連休中満席のところ順さんに無理を言ってカウンターで寿司のOMOTENASHI。おいしすぎて、もうパリで寿司屋に行けないとさ。 スー … Continue reading
連休中もごきげんガーデンのイベント満載
連休中、ごきげんガーデンは体験イベントたくさんありますよ〜。クワの使い方から種のまき方、栽培の仕方まで、ガーデンマイスター戸田が丁寧にお伝えします。そして、採れたて野菜でピザを焼いたり、BBQをしたり、たまには写真のよう … Continue reading
全く勘違いの丑三つ時。
基本朝型人間なのですが、ちょっと立て込んでいて遅い就寝が続いたある晩、寝室の前に「おとおさんへ」という手紙が。これはひょっとしてフェイスブックやブログで時々見かける、お仕事がんばってね、とか、体に気をつけてね、とかってや … Continue reading
懐かしのコスモ星丸!
つくばハピまち、筑波学院大学でお待ちしてます!ポロシャツにはコスモ星丸! そして筑波大学三谷先生のスーパー折紙、すごいの一言。このタマネギボールは一枚の紙でできてるんです。私にも作れちゃいましたよっ。
27日は筑波学院大学へ!
【27日絶対見逃せないイベント『ハピまち』開催!】 いよいよ、明日27日は、つくば青年会議所主催のつくばハピまち@筑波学院大学で開催です!私は科学技術ブースの担当、準備万端。 いやはや、科学技術ブースはすごいですよ。サ … Continue reading
つくばハピまち打合せ@サイバーダイン
サイバーダイン社へつくば青年会議所主催のイベント『つくばハピまち』の打合せに行ったら、素敵な切り絵発見。白黒の表現ながら、山海先生のあたたかみがとても出てる感じがしました。 ということで、今週の27日(日)は、『つくば … Continue reading
ぶっきらぼうだけど愛情たっぷり
地域をまわっている最中、「おう、食うか?もってけよっ」とお米をいただいちゃいました。ちょうど底をついて手に入れねばと思っていた時だったのでありがたや。誤解を受けることの多い茨城弁のおじちゃんたちですが、ぶっきらぼうな言葉 … Continue reading
オレゴン州セミナー、全米トップの住みたいまちとそのライバル。
オレゴン州から多くの行政関係者が集まるセミナーとレセプションに参加。先進的な施策展開をしているポートランド市について学ぶことが目的だったのですが、来日しているメンバーがみなさん魅力的でした。何人か市長や、もう少し広域の首 … Continue reading
青年会議所大先輩の神谷大蔵さんの包容力。
ちょっと前ですが、神谷大蔵つくば市議の花見の会にお招きいただきました。神谷さんは、私がつくば青年会議所に入会することになった直接のきっかけの人で、青年会議所では我々の世代は神谷チルドレンと呼ばれてます。人懐こっさと、包容 … Continue reading
筑波大学のグローバル系サークルの合同新歓。遊びもしてね。
筑波大学のグローバル系サークルの合同新歓で短い講演。現役時代にはそんなキラキラしたサークルなかったし、あったとしても変人しか興味持たなかったであろう世界にこんなにものフレッシュメンが。未来は明るい。でも、遊びもしてね。