Category Archives: 活動報告
ホテルベストランド高野社長就任パーティ、個性的な会社あふれるつくば
ホテルベストランドの高野勝憲さんの社長就任パーティーがBOSS会の新年会を兼ねて開催されました。ベストランドは、地域のホテルとして大手グループとは一味違う独特の存在感を発揮しています。つくばを魅力ある街にするためにこうい … Continue reading
つくば青年会議所同期会。気づけばみんな重鎮に。。
つくば青年会議所の平成18年入会メンバーの同期会「一八会」でした。塚越理事長の下、神谷大蔵先輩が会員拡大をして後にも先にも例がない32人のメンバーが入会した年です。すでに卒業されている方が3分の2くらい、現役メンバーもみ … Continue reading
ごきげんファーム、朝の畑の出荷打合せ風景。
今日の出荷野菜をチェックする農場長と栽培責任者と出荷責任者。一番いい状態のものを選んでお届けすべくやり合っています。
つくいち。吹けば飛ぶようなお店だけど、みんないい笑顔。
つくいち。少し落ち着いてきた時間帯に花屋さん同士が話してたりして、こういう雰囲気がいいんですよね。つくいちはお店とお客様のコミュニケーションと同じくらい、お店同士でちょこちょこ話すのも楽しかったりもするんです。大量生産大 … Continue reading
筑波山神社で祈る五穀豊穣。ごきげんファーム2015年も頑張ります!
毎年恒例、ごきげんファームで筑波山神社への初詣。五穀豊穣と事業繁栄のご祈祷をしていただきました。心新たに今年も進んでいきます。 去年は多くの方のお支えでとても充実した1年となりました。特に日本を代表する理論派農家の久 … Continue reading
ミヤザキケンスケの世界に惚れた!
筑波大学で開催されたミヤザキケンスケさんの講演会に行ってきました。筑波大学在学中から洋画専攻の枠を超えた自在な制作活動をしたり、『あいのり』に出たりして、今はケニアのスラム街の学校へ壁画をつくるプロジェクトを継続し … Continue reading
「男が男に惚れちまったんだから仕方ねえべよ。」
地域を歩いています。ご年配のお父さんからの「男が男に惚れちまったんだから仕方ねえべよ。次回は本気でやるしかねえよ」との言葉にはグッときました。先人たちのような男に惚れてもらえる男の姿はまだまだはるか遠いのですが、少しでも … Continue reading
南相馬からつくばに避難している家族との食事。ありがたさと責任と。
南相馬からつくばに避難している義父母と祖母を交えての食事。震災の翌年から「お正月くらい明るい気分で」ということで始めて今年で3回目。こうやって笑顔でお正月を過ごせることのありがたさを私自身もより感じるようになりました。ま … Continue reading
明けましておめでとうございます!2015年、地域に根を張っていきます!
明けましておめでとうございます!演説初めはイオン前で。今年は去年以上に地に足をつけ、根を張っていきたいと思います。みなさんにとってすばらしい2015年になりますように。今年もよろしくお願いします!
Jリーガーの阿部吉朗。息の長い選手の魅力。
演説をしてたらJリーガーの阿部吉朗選手が声を掛けてくれました。彼は小中の後輩で、今年はジュビロ磐田で活躍。引退しようと思っていたけどJ1のチームからオファーがありもう一年現役で続けるそうです。 34歳、かなりのベテラン … Continue reading
つくばが誇る学童保育での餅つき。書き初めもできてしまう素敵な空間。
地域の学童クラブきずな子どもクラブでの餅つき。こちらは杵と臼を使ってこどもたちが体験します。築80年以上の古民家で、40年ものくらいの臼で餅をつくのもいい経験ですね。 地そして、餅つきの合間には書道の先生がいらっしゃって … Continue reading
自然に人が集まる地域の中心で餅つき。
早朝から毎年恒例餅つき! 写真だと感動の味が表現できないんですが辛味餅という大根おろしで食べるのが最高。 100キロ以上つきます。谷田部の名士の方のご自宅でのことなのですが、餅をついているといろんな人が「おうっ」とか言っ … Continue reading
ディスコ復活!多面的な文化でまちに厚みを増す「大人の社交場」
東雲にて、ディスコ!筑波ライオンズクラブの主催で、往年のディスコカルチャーを彩ったスゴ腕のみなさんによって一夜限りの復活。「大人の社交場」と表現されてる方がいらっしゃいましたが、こういう多面的な文化がまちに厚みを与えてく … Continue reading
つくば学べるランニング、守れた石畳を味わいながら未来を考える
つくば学べるランニング。石畳を守る会のみなさんの説明(レジュメまで用意してくださった!)で色々なお話を聞きながら意義ある時間になりました。 「これを壊すってどういうことかポカーンとしました」「自然の雰囲気が多くてつくばに … Continue reading
祝!つくば公園通りのペデストリアンデッキ石畳が守られた記念「学べるランニング」!
【初企画!つくば学べるランニング@12月21日10時30分〜】 以前、つくば市が工事をしてほとんど壊されてしまったつくばが誇るペデストリアンデッキの石畳み。残り700mとなってしまってからの石畳を守る会のみなさまの驚異的 … Continue reading
PTAイベントで絶品タイカレー!日本の食育を世界にも。
PTAのイベントで、タイ料理作り。グリーンカレーが衝撃の美味しさ!これを家で作れればかなりパパポイントアップな気がするけど、辛いと子どもは食べられないよな。。甘いグリーンカレーってできるんでしょうか。 ちなみにアメリカ在 … Continue reading
鈴木まさし、県議当選!
県議選、鈴木さん苦しい状況の中みごとな得票で堂々の2位当選。地域と世代を超えて応援される人間味ある政治家とはこういう人なんだなと強く感じました。とにもかくにも本当によかった。応援してくださったみなさま、ありがとうございま … Continue reading
県議選最終日、鈴木まさしの想いを伝えに
県議選最終日、みなさまに鈴木まさしさんの想いを伝えてきました。写真は決して「あやしいおじちゃんにちかづいたらいけないわ」の図ではなく、楽しい会話をしたあと女の子の背中に向かってありがとうを言っているところですよ。 それ … Continue reading
つくば市の総合運動公園特集号の学べるニュースを折込みました!
12月4日(木)と7日(月)につくば市内のみなさまに学べるニュースの総合運動公園特集号を折込みました。 総合運動公園の疑問点、今からできること、スポーツを盛り上げるための代替案、他に優先順位が高いこと、などなどみなさま … Continue reading
鈴木まさし県議候補出陣式、涙の決意。
茨城県議選の鈴木まさし候補の必勝出陣式。なんでお前は鈴木さんを応援しているかと聞かれますが、その理由は: 1.30年先のつくば・茨城に責任を持てる現役子育て世代 若ければいいわけじゃない、という声もありますが次の世代に責 … Continue reading