Category Archives: 活動報告

信念を貫く神谷大蔵市議の姿勢にしびれる花見会。

青年会議所に私を誘ってくれた大先輩の神谷大蔵市議の花見の会へ。 現在の運動公園計画に反対をしているために 地域から大変な突き上げがあるそうです。 書くのははばかられますが 信じられないような嫌がらせも受けています。 そう … Continue reading

Posted in 活動報告 | 信念を貫く神谷大蔵市議の姿勢にしびれる花見会。 はコメントを受け付けていません

『看取りの医者』の言葉

高校大学の先輩でドラマ化もされた『看取りの医者』著者平野国芳先生の彩黎会グルーブの歓送迎会に混ぜてもらいました。生活の質(QOL)を高めることに思いを注いでいる先生のお言葉には一つひとつ重みとあたたかみがあります。

Posted in 活動報告 | 『看取りの医者』の言葉 はコメントを受け付けていません

つくば市総合運動公園予算が凍結!議員の賛否一覧です。

先日、つくば市総合運動公園予算の凍結が市議会で提案され、一票差で可決されました。その時予算に凍結した議員と、建設推進すべきとした議員の一覧(敬称略)です。色々と解説をつけたほうがいいとは思いますが、この表も多くを説明する … Continue reading

Posted in 活動報告 | つくば市総合運動公園予算が凍結!議員の賛否一覧です。 はコメントを受け付けていません

明日は議会最終日、つくば市総合運動公園はどうなるか?

http://tsukuba.gijiroku.com/voices/g07_broadcasting.asp 毎日演説をしていると、晴れの特異日のような応援特異日が一定の周期であります。クラクション・手振り・がんばれの … Continue reading

Posted in 活動報告 | 明日は議会最終日、つくば市総合運動公園はどうなるか? はコメントを受け付けていません

【お礼:11,700筆の署名を提出しました!】

 運動公園の是非を問う住民投票のための署名へのご協力ありがとうございました!今日住民投票の会の代表3名が市の選挙管理委員会に提出しました。  会のHPにも書いてありますが、これは普通の署名とは違います。 ・代筆禁止、本人 … Continue reading

Posted in 活動報告 | 【お礼:11,700筆の署名を提出しました!】 はコメントを受け付けていません

ロボッツホームゲーム@サイバーダインアリーナ。

つくばロボッツホームゲーム。昨日は一点差の惜敗、今日は勝つぜ!と思ったんですが、負けてしまいました。会場はほぼ満員。昨年から色々と苦しい状況ですが、新生チームなんとか立ち直っていってほしいですね!

Posted in 活動報告 | ロボッツホームゲーム@サイバーダインアリーナ。 はコメントを受け付けていません

つくば市環境美化フォーラム

今日はつくば市環境美化フォーラム@国際会議場です。現在リハーサル中。小中学生の発表や杉本彩さんの講演などあります。15時からなのでぜひいらしてください!

Posted in 活動報告 | つくば市環境美化フォーラム はコメントを受け付けていません

震災から4年。感じる復興の難しさと、自分にできること。

震災から4年が経ちました。当時仕事をしていた都内の会社に向かう岩本町で電車の中にいました。揺れが来て、ドアが開放され急いで上がるとこの入口前に人が溢れていました。今日はたまたま高校の同窓会に向かうために同じ場所から電車に … Continue reading

Posted in 活動報告 | 震災から4年。感じる復興の難しさと、自分にできること。 はコメントを受け付けていません

新国立競技場とつくば市総合運動公園は同じ?

新しい国立競技場についてのとても興味深い記事がありました。 ・人手不足と資材高騰、むちゃな計画による建設費の高騰 ・莫大な維持管理費 って、まさにつくばの話じゃないでしょうか。ただ、大きく違うのは記事の最後にある自民党の … Continue reading

Posted in 活動報告 | 新国立競技場とつくば市総合運動公園は同じ? はコメントを受け付けていません

台湾新天ライオンズクラブとの交流事業、37年目。

つくば中央ライオンズクラブと友好関係にある台湾の新天ライオンズクラブのお祝いに参加するため台北に来ています。つくば中央ライオンズクラブの初代会長の方(元桜中学校校長)が台湾で日本語を教えていたことから関係が生まれ、もう3 … Continue reading

Posted in 活動報告 | 台湾新天ライオンズクラブとの交流事業、37年目。 はコメントを受け付けていません

学べるニュース「総合運動公園特集号パート2」を折込みました!

今日(5日)の新聞に学べるニュース「総合運動公園特集号パート2」を折込みました。 最近のいくつかの動きと、計画の問題点のおさらいです。 すごくたくさんのお電話やメールをいただいています。 つくば市内の方、ぜひご覧ください … Continue reading

Posted in 活動報告 | 学べるニュース「総合運動公園特集号パート2」を折込みました! はコメントを受け付けていません

研究学園駅前で運動公園の住民投票のための街頭署名を行います!

2 2月25日(水) 26日(木) 27日(金) の18時~20時まで。お近くの方、ぜひよろしくお願いします! 私も今日は19時頃から行きます! http://www.tsukuba.link/news

Posted in 活動報告 | 研究学園駅前で運動公園の住民投票のための街頭署名を行います! はコメントを受け付けていません

何もかもオレンジ色の堀内恒夫さん

今日は、参議院議員の堀内恒夫さんの会へ。 ネクタイもノボリも関連グッズも全部ジャイアンツカラー。 こういう明確なブランディングは勉強になりますね。 圧倒的なキャラクターがあってこそできるものですが。

Posted in 活動報告 | 何もかもオレンジ色の堀内恒夫さん はコメントを受け付けていません

総合運動公園のパブリックコメントについてがまとまりました。

総合運動公園のパブリックコメントにご意見を出してくださったみなさま、 ありがとうございました。 もう驚いちゃう報道内容ですが、行動あるのみ。 リンク先、総合運動公園の住民投票を求める市民の会の記事をご覧ください。 htt … Continue reading

Posted in 活動報告 | 総合運動公園のパブリックコメントについてがまとまりました。 はコメントを受け付けていません

「華の幹」にてつくばパパ友ネットワーク開催

つくばパパ友ネットワーク、 今年も 『華の幹』の飯塚洋子さんにお願いして餅つきを行いました。 小さいこどもが詰まらせないように豆腐を混ぜた白玉が予想以上においしかった。 古民家での昔あそびを色々したんですが、 華の幹メン … Continue reading

Posted in 活動報告 | 「華の幹」にてつくばパパ友ネットワーク開催 はコメントを受け付けていません

筑波山神社年越祭での豆まき

毎年椿屋商事のみなさまにお声がけいただいている筑波山の年越祭で豆まき。アントキの猪木さんやボクサーの渡部あきのりさんと一緒に参加してきました。さらに今年は鈴木まさし県議の後援会のみなさまともご一緒させていただき、1日に二 … Continue reading

Posted in 活動報告 | 筑波山神社年越祭での豆まき はコメントを受け付けていません

総合運動公園建設の是非を問う住民投票のために署名を集めてくださる方募集!

 先日、「総合運動公園の建設の是非を住民投票で問うつくば市民の会」のキックオフ集会が開催されました。新聞各紙で報道されたように、1ヶ月で4000筆の署名を集めることができれば市に対して住民投票を求めることができます。住民 … Continue reading

Posted in 活動報告 | 総合運動公園建設の是非を問う住民投票のために署名を集めてくださる方募集! はコメントを受け付けていません

住民投票キックオフ集会!

1月31日、総合運動公園の是非を問う住民投票を行うための「署名活動スタート集会」を小野川交流センターで開催しました。私も世話人の一人として、会が考える問題点の整理と代替案について説明をしまいした。今回は、特に電話掛けをし … Continue reading

Posted in 活動報告 | 住民投票キックオフ集会! はコメントを受け付けていません

総合運動公園のパブリックコメント、31日締め切りです!

今年もつくば市政の話題の中心は総合運動公園。 総事業費が300億円を超えるつくば市政史上最大の事業であるにも関わらず: ・駅から何十分も掛かるアクセスの悪さ ・オリンピックやラグビーワールドカップ関連での活用という根拠な … Continue reading

Posted in 活動報告 | 総合運動公園のパブリックコメント、31日締め切りです! はコメントを受け付けていません

ラヂオつくば『Ambitious for Tsukuba』Presented by ホテルベストランドは学生向けのナイス企画。

竹林 綾子さんがパーソナリティをしているラヂオつくば『Ambitious for Tsukuba』Presented by ホテルベストランドの収録でした。  この番組は色々な筑波大OBを紹介して「よそから来た人が多い学 … Continue reading

Posted in 活動報告 | ラヂオつくば『Ambitious for Tsukuba』Presented by ホテルベストランドは学生向けのナイス企画。 はコメントを受け付けていません