信念を貫く神谷大蔵市議の姿勢にしびれる花見会。

オレンジの会0405

青年会議所に私を誘ってくれた大先輩の神谷大蔵市議の花見の会へ。
現在の運動公園計画に反対をしているために
地域から大変な突き上げがあるそうです。

書くのははばかられますが
信じられないような嫌がらせも受けています。

そういう中でも信念を曲げずに
丁寧に説明をしようとする姿に感銘を受けました。

私も微力でも全力で応援をしたいとの思いを新たにしました。

『看取りの医者』の言葉

黎明会

高校大学の先輩でドラマ化もされた『看取りの医者』著者平野国芳先生の彩黎会グルーブの歓送迎会に混ぜてもらいました。生活の質(QOL)を高めることに思いを注いでいる先生のお言葉には一つひとつ重みとあたたかみがあります。

つくば市総合運動公園予算が凍結!議員の賛否一覧です。

hyou
先日、つくば市総合運動公園予算の凍結が市議会で提案され、一票差で可決されました。その時予算に凍結した議員と、建設推進すべきとした議員の一覧(敬称略)です。色々と解説をつけたほうがいいとは思いますが、この表も多くを説明すると思います。みなさんが選挙で投票した議員はどこにいますか?

【建設推進すべきとした議員】(12名)
古山和一  つくば市民政策研究会
須藤光明  つくば市民政策研究会
柳沢逸夫  つくば市民政策研究会
高野進   つくば市民政策研究会
松岡嘉一  つくば市民政策研究会
飯岡宏之  つくば政清会
塚本洋二  つくば政清会
大久保勝弘 つくば政清会
小野泰宏  公明党
浜中勝美  公明党
鈴木富士雄 筑峰クラブ
木村清隆  民主党

【予算凍結すべきとした議員】(13名)
五頭泰誠  つくば自由民主党
久保谷孝夫 つくば自由民主党
神谷大蔵  つくば自由民主党
小久保貴史 つくば自由民主党
滝口隆一  日本共産党
田中サトエ 日本共産党
橋本佳子  日本共産党
北口ひとみ つくば・市民ネットワーク
宇野信子  つくば・市民ネットワーク
皆川幸枝  つくば・市民ネットワーク
金子和雄  新社会党
木村修寿  つくば政清会
黒田健祐  つくば維新の会

【退席】(1名)
山本美和 公明党

※塩田尚 山中八策の会 議長のため採決に参加せず

明日は議会最終日、つくば市総合運動公園はどうなるか?

http://tsukuba.gijiroku.com/voices/g07_broadcasting.asp街頭1503

毎日演説をしていると、晴れの特異日のような応援特異日が一定の周期であります。クラクション・手振り・がんばれの声援、を次から次へといただき話が進まない、今日はそんな日でした。ありがたいかぎりです。こういう日が毎日になるように引きつづきがんばっていきます。
 折しも、明日19日は総合運動公園に関連する議決がある議会最終日です。あれだけの住民投票を求める署名が集まったのにそれを無視して議決する議会なのか、立ち止まる勇気を持てるのか。つくば市議会の真価が試される一日です。ネット中継もされますのでぜひご覧ください。

【お礼:11,700筆の署名を提出しました!】

提出署名簿
 運動公園の是非を問う住民投票のための署名へのご協力ありがとうございました!今日住民投票の会の代表3名が市の選挙管理委員会に提出しました。
 会のHPにも書いてありますが、これは普通の署名とは違います。
・代筆禁止、本人が書かないとダメ
・判子か拇印が必要、サインじゃダメ
・有権者のみ可能、未成年やこどもはダメ
・受任者が直接集めないといけない、回覧板で回すとかダメ
ということで、家族の分とかこどもの分をちょろっと書けちゃう署名とは違うんです。
 そのハードルの高い署名が、目標数の3倍に迫る11,700筆集まったというのは今回の問題の大きさを示していると思います。
 今回、本当に多くの方のご賛同に胸が熱くなりました。保育士の友人は、自分も小さなこどもを抱え、保育所では人のこどもを面倒見ながら、仕事後や休日に親戚や友人をまわって署名を集めてくれました。彼女の「署名簿まだ持ってる?絶対こんなのおかしいからさ、がんばってもっと回るよ」との言葉にこちらも奮い立ちました。ある方は、がんの手術で入院直前なのに「なかなか力になれなくて申し訳ないね」と言いながら集めてくれました。そういう人が、たくさんいます。受任者は1000人を超えています。
 重たい署名です。私利私欲とか自分のためじゃなくて、こんなものを作ったらいけないんだ、なんとかしなくちゃいけないんだ、という思いがこもった、重たい署名なんです。もちろん、建設賛成の方もいたかもしれません。そういった方も含めて賛否を明らかにする機会が必要です。
 今後、5月に市長が臨時議会の招集、可決されればその後90日以内に住民投票の実施となります。そして、その前に3月19日は議会で5億円分の予算の議決があります。これだけの署名が集まった中で、各議員が住民投票をする前に建設推進を選ぶのか、一旦運動公園分の予算は凍結した形で議決をするのか、そちらの動きも凝視していきます。
 ここからがスタート、引きつづきよろしくお願いします!まずは本当にありがとうございました!

ロボッツホームゲーム@サイバーダインアリーナ。

ロボッツ1503
つくばロボッツホームゲーム。昨日は一点差の惜敗、今日は勝つぜ!と思ったんですが、負けてしまいました。会場はほぼ満員。昨年から色々と苦しい状況ですが、新生チームなんとか立ち直っていってほしいですね!

つくば市環境美化フォーラム

環境フォーラム

今日はつくば市環境美化フォーラム@国際会議場です。現在リハーサル中。小中学生の発表や杉本彩さんの講演などあります。15時からなのでぜひいらしてください!

震災から4年。感じる復興の難しさと、自分にできること。

岩本町
震災から4年が経ちました。当時仕事をしていた都内の会社に向かう岩本町で電車の中にいました。揺れが来て、ドアが開放され急いで上がるとこの入口前に人が溢れていました。今日はたまたま高校の同窓会に向かうために同じ場所から電車に。
 復興している・していない、という二分論には意味がないと思いますが、南相馬から避難している義母から数日前も色々と話を聞いて、あらためてその難しさ(特に原発に絡む人為的・政策的な部分)を感じたところです。
 何ができるのか思うところもありますが、ある法律事務所は所員のみなさんで今も定期的に東北に野菜を送ってくださっています。人知れず、継続して静かでもあたたかく送られてくる野菜に込められた思いはきっと現地の方に届いているはず。私もできることを継続していきます。

新国立競技場とつくば市総合運動公園は同じ?

新しい国立競技場についてのとても興味深い記事がありました。
・人手不足と資材高騰、むちゃな計画による建設費の高騰
・莫大な維持管理費
って、まさにつくばの話じゃないでしょうか。ただ、大きく違うのは記事の最後にある自民党の河野太郎さんが維持管理費について「国費はむろん、サッカーくじからの助成金による穴埋めも認めない」と言っているところでしょうか。つくばは、積極的に維持管理費出そうとしているようですから。
ぜひご一読ください。なんで台湾にいて日本の記事シェアするのかわかりませんが、頭の中はいつも運動公園ってことで。

新国立競技場脅かす「三重苦」 19年春完成、今秋着工(朝日新聞2015年3月8日)
国立競技場(東京都新宿区)の取り壊しが本格的に始まった。その跡地に建てる新スタジアムは、2019年春の完成をめざし、今年の秋に着工する。わずか3年半の工期は綱渡り。日本スポーツ界の「聖地」には、巨額の建設費と、完成後の維持費という二重の財源不安ものしかかる。
■工期 入札不調で半年遅れ
 幾多の名勝負を観客たちが見つめたスタンドを、圧砕機が崩していく。
 国立競技場の解体工事は週末の7日も進み、すでに観客席の一角は、がれきと化した。入札不調で工事開始が予定より半年遅れた。新競技場本体の着工が今秋に迫る。現場の担当者は「資材を集中投入して、期限に間に合わせる」。
 完成期限まで、あと4年しかない。東京五輪の開会式は20年7月24日だが、前年9月のラグビーW杯で、新国立は開幕戦と決勝の舞台となるからだ。機材搬入や芝生の養生を考えると、19年春がタイムリミット。日本ラグビー協会と、東京五輪・パラリンピック組織委員会の会長職を兼ねる森喜朗氏は、「タイトロープ(綱渡り)。つつがなく作業を進めてほしい」。
 老朽化した国立建て替えの突破口は、ラグビー界が開いた。11年、「ラグビーW杯2019日本大会成功議員連盟」が建て替えを求める決議をした。「ラグビーがあったから新国立は実現した。五輪ありきじゃない」は、森氏の口癖だ。
 実際、東京が16年五輪招致に手を挙げた時は、湾岸部の晴海にスタジアムを新築する計画だった。20年五輪に再挑戦を申請した12年2月、主会場は新国立に書き換えられた。
 その年の11月、新国立のデザインは公募46作品からイラク出身で英国在住の建築家ザハ・ハディド氏の案に決まった。
 しかし、かつてその奇抜さと建物の実用性を度外視したデザインで「アンビルト(建築されない)の女王」とも称されたハディド氏の案は越えるべきハードルが多く、修正を強いられたのが誤算だった。
 森氏は今年1月、新国立競技場の事業主体となる日本スポーツ振興センター(JSC)の新年会のあいさつで、苦しい胸の内を明かした。「私もあのデザインが好きなわけじゃない。でも、仕方がないんだ」。ラグビーW杯に間に合わせるには、今から設計をやり直す猶予はない。
■建設費 予算超過で設計縮小
 ハディド氏のデザインを採用したのは、建築家の安藤忠雄氏を委員長とする審査委員会だ。その審査結果を確定した12年11月の有識者会議での安藤氏の発言が、議事録に残る。
 「この建築はかなりスケールが大きいのと同時に、技術的な課題もたくさんあります。そのような課題を解決できるのは日本の国の土木建築技術力でしかなかなかつくり得ない(以下略)」。熱弁に他の委員も賛同し、全会一致で決まったが、技術的にも難工事が予想された。
 有識者会議はスポーツ団体や音楽業界の代表者らで構成されたが、「サッカーW杯をもう一度」「コンサートを催すには屋根が不可欠」など、それぞれの主張を反映させる利益代表者の側面もあった。建築の専門家は、安藤氏ただ一人だった。
 当初のデザインで試算すると、予定した建築費1300億円では足りなくなった。3千億円まで膨れ、下村博文文部科学相が「計画を縮小する」と軌道修正を指示せざるを得なかった。
 お金以外の理由でも反対論が沸き上がった。「建築界のノーベル賞」といわれるプリツカー賞を受賞した建築家の槙文彦氏らは「巨大すぎる」「歴史ある外苑地区の風景になじまない」などと指摘。文化人からも賛同する声が相次ぎ、反対運動は盛り上がった。
 こうした懸念を反映し、基本設計では規模を約2割縮小。総工費は1625億円とした。
 しかし、これは消費税5%時の試算だ。昨今の資材費や人件費の高騰を考えると、「実施設計で精査中だが、さらに増える可能性はある」とJSCも認める。
■維持費 年間35億円、赤字を懸念
 巨大スタジアムは、完成したらハッピーエンド、ではない。毎年の維持費も膨大になる。今の国立競技場は7億円前後だが、新国立では年間35億円が必要との試算が出た。それでも、JSCは年間約3億円の黒字を見込む。ロンドンのウェンブリー競技場などを参考に、年間700万円のボックスシート販売など「プレミアム会員事業」で、約20億円の売り上げが得られると見込む。だが、世界のスポーツ事情に詳しいテレビプロデューサーの杉山茂氏は、「富裕層や企業が得意先をもてなす社交場として活用するにしても、料金に見合う質の高いイベントを定期的に催せなければ需要はない」と指摘する。
 12年ロンドン五輪の主会場は、今年のラグビーW杯、17年の世界陸上選手権の舞台となり、16年からはサッカーのプレミアリーグ、ウェストハムの本拠になるなど後利用に成功している。新国立の場合は、国の施設だけにJリーグクラブの本拠にすることは想定されていない。
 スポーツイベントだけでは赤字になるのは自明で、JSCは人気アーティストのコンサートを年12回程度開く計画だが、そこから見込める収入は年間約6億円。近隣住民に配慮するため、遮音装置を兼ねた可動式屋根を造るコスト、維持管理費を考えると、割に合わない。
 自民党の無駄撲滅プロジェクトチームの河野太郎座長はJSCの担当者を呼んだ会合で、完成後の維持費について「国費はむろん、サッカーくじからの助成金による穴埋めも認めない」と念を押している。現在、サッカーくじの売り上げの最大5%を国立競技場の改築に充てる法律があり、13年度の売り上げからは約54億円が改築費に充当された。
http://www.asahi.com/…/%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E7%AB%B6%E6%8A%80…

台湾新天ライオンズクラブとの交流事業、37年目。

つくば中央ライオンズクラブと友好関係にある台湾の新天ライオンズクラブのお祝いに参加するため台北に来ています。つくば中央ライオンズクラブの初代会長の方(元桜中学校校長)が台湾で日本語を教えていたことから関係が生まれ、もう37年目の交流だそうです。私が生まれた年から関係が続いてると考えるとひよっこだなあと思います。
台湾食事
 友好クラブの韓国のみなさんも集まり、3カ国での開催。つくばが誇る日本画家藤島博文先生の筑波山の絵を清水会長からプレゼントされました。
台湾1絵

植樹も(私はポーズだけ)しましたが、こんなご時世だからこそ長い時間掛けて信頼関係をつくっていくことの大切さを感じます。
台湾2植樹

 ということで、住民投票の署名集めに動き出す前から決まっていたのですが、すごいタイミングになっちゃいました。月曜日に帰るので署名最終日には間に合います。

学べるニュース「総合運動公園特集号パート2」を折込みました!

学べるニュース運動公園2
今日(5日)の新聞に学べるニュース「総合運動公園特集号パート2」を折込みました。
最近のいくつかの動きと、計画の問題点のおさらいです。
すごくたくさんのお電話やメールをいただいています。
つくば市内の方、ぜひご覧ください!
住民投票のための署名集めは3月10日までです!
(入っていない方がいらっしゃいましたらお送りしますのでご一報ください。)

研究学園駅前で運動公園の住民投票のための街頭署名を行います!

2署名チラシ

2月25日(水)
26日(木)
27日(金)
の18時~20時まで。お近くの方、ぜひよろしくお願いします!
私も今日は19時頃から行きます!
http://www.tsukuba.link/news

何もかもオレンジ色の堀内恒夫さん

堀内恒夫

今日は、参議院議員の堀内恒夫さんの会へ。
ネクタイもノボリも関連グッズも全部ジャイアンツカラー。
こういう明確なブランディングは勉強になりますね。
圧倒的なキャラクターがあってこそできるものですが。

総合運動公園のパブリックコメントについてがまとまりました。

総合運動公園のパブリックコメントにご意見を出してくださったみなさま、
ありがとうございました。
もう驚いちゃう報道内容ですが、行動あるのみ。

リンク先、総合運動公園の住民投票を求める市民の会の記事をご覧ください。
http://www.tsukuba.link/archives/183.html

「華の幹」にてつくばパパ友ネットワーク開催

ベーゴマ

つくばパパ友ネットワーク、
今年も 『華の幹』の飯塚洋子さんにお願いして餅つきを行いました。
小さいこどもが詰まらせないように豆腐を混ぜた白玉が予想以上においしかった。

古民家での昔あそびを色々したんですが、
華の幹メンバーがやっていたベーゴマに反応。
大人げなく本気出して弾き飛ばしちゃうぜ、とか言ってたら
みごと秒速で返り討ちに遭いました。

月に1回程度パパとこどもたちが集まってゆるくやっているサークルですので、
ご関心ある方ぜひご連絡ください!来月はパパとこどもの料理教室だってさ!

筑波山神社年越祭での豆まき

椿屋商事豆まき

毎年椿屋商事のみなさまにお声がけいただいている筑波山の年越祭で豆まき。アントキの猪木さんやボクサーの渡部あきのりさんと一緒に参加してきました。さらに今年は鈴木まさし県議の後援会のみなさまともご一緒させていただき、1日に二回まく機会をいただくありがたいお話。

IMG_2332

おかげさまで去年もとてもいい1年になったのですが、今年はますますよくなるにちがいない。
 
それにしても市長選挙に落選してから知る地域のことがたくさんあるのですが、この筑波山神社の年越祭もその一つです。結婚式に始まり子どもたちのお宮参りも欠かさず筑波山神社にお世話になっているのですが、このお祭りの存在は何となく知っていた程度でした。つくばの政治関係者の多くが参加するという豆まきも知らないようじゃそりゃダメですね。

 神社にお参りした後は身も心もあらたに清々しくなります。がんばっていきます。

総合運動公園建設の是非を問う住民投票のために署名を集めてくださる方募集!

署名簿見本

 先日、「総合運動公園の建設の是非を住民投票で問うつくば市民の会」のキックオフ集会が開催されました。新聞各紙で報道されたように、1ヶ月で4000筆の署名を集めることができれば市に対して住民投票を求めることができます。住民投票というと、変わり者の運動家がやってるんでしょ?みたいなイメージをお持ちの方も多いかと思いますが、そんなことありません。今回は保守や革新といった立場を超えて多くの人が参加をしています。それだけ今回の事業に問題点や疑問点が山積しているということです。
 今回、署名を集めることができるのは「受任者」という代表者から委任を受けた人です。といっても難しい話ではなく、つくば市の有権者であれば誰でもいつでも「受任者」になれます。会のホームページの仮登録フォームにご登録いただくと、会から署名簿と必要な情報をお送りしますのでぜひお願いします。
http://www.tsukuba.link/form
 私も世話人の一人として活動していますが、この会は決してスポーツを盛り上げることに反対をしているのではありません。他に優先すべき政策課題があるのは当然として、スポーツに関しての代替案は:
・305億円も掛けて(今後建設費は高騰してこの金額には収まらないでしょう)、駅からとても歩けない場所に巨大施設を作ってもお荷物になるだけ
・既存の施設の改修・充実をすることで市民がいつでも気軽に運動できる場所を増やすことが先決なので今の計画は見直すべき
ということを訴えています。
 所属する組織や団体から「建設推進」の署名簿が回ってきて署名せざる得なかったという方からお問い合わせを受けるのですが、建設推進に署名をしていても今回の住民投票を求める動きにはもちろん署名できます。もとより「建設の是非を問う」ので、建設を推進されているみなさんもどんどん署名していただき、市民の声を明らかにする機会になればいいなと思っています。
 ということで、署名活動は来週から本格的に始まる予定です。
http://www.tsukuba.link/form
どうぞよろしくお願いします!

住民投票キックオフ集会!

住民投票キックオフ集会

1月31日、総合運動公園の是非を問う住民投票を行うための「署名活動スタート集会」を小野川交流センターで開催しました。私も世話人の一人として、会が考える問題点の整理と代替案について説明をしまいした。今回は、特に電話掛けをしたりせずにチラシに案内を載せていたくらいだったのですがなんと90名以上の方が参加してくださりました。それだけこの問題に対して市民の関心が高いということだと思います。記者のみなさまの取材もなかなか終わらず、各紙に掲載していただきました。

 今後市役所に申請し、「代表者証明書」というのが届けば署名開始できます。署名を集めてくださる方を募集するのでご協力頂ける方ぜひお願いします。あらためてシェアします。

総合運動公園のパブリックコメント、31日締め切りです!

スクリーンショット 2015-01-30 12.46.16

今年もつくば市政の話題の中心は総合運動公園。
総事業費が300億円を超えるつくば市政史上最大の事業であるにも関わらず:
・駅から何十分も掛かるアクセスの悪さ
・オリンピックやラグビーワールドカップ関連での活用という根拠なき想定
・「いつでもどこでも運動ができる場所を増やす」というつくば市スポーツ推進計画の理念の真逆を行く一点豪華主義
・不確実な国の補助金取得を当てにした資金計画
といった問題点だらけです。
現在計画についてパブリックコメントが募集されています。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/…/1…/855/7897/017157.html
そんなものに意見を出すのはなかなかハードルが高いと思われる方も
いらっしゃると思いますが
「もっと他にやるべきことがあるから反対。保育所が先でしょ」
とか
「小さくても身近に運動できる場所を増やすべきなので反対」
とか
「明らかに将来お荷物になるような施設を作ったら孫に申し訳ない、反対」
とか、ひと言で大丈夫です。
もちろん
「こどもに借金を残そうとアクセス悪かろうと作るべき」
でも大丈夫です。
とにもかくにも、賛否に関わらずみんなで意見を出して考えていきましょう。

ラヂオつくば『Ambitious for Tsukuba』Presented by ホテルベストランドは学生向けのナイス企画。

ラヂオつくば

竹林 綾子さんがパーソナリティをしているラヂオつくば『Ambitious for Tsukuba』Presented by ホテルベストランドの収録でした。
 この番組は色々な筑波大OBを紹介して「よそから来た人が多い学生たちだけど、つくばに住んでこんなことやってますよ、こんな選択肢があるよ」ということをお知らせしようというナイス企画。竹林さんも、つくば出身ではないのけれども大学からそのままつくばに定住。つくばのまちの魅力は多種多様な人がいることだし、学生もその大きな一員ですから彼女のような身近なロールモデルががどんどん出てくるといいですね。
 ということで、学生時代のこととか、今の仕事の話とか、色々と話してきました。今夜(火)20時30分から放送なのでおもに学生さんに聴いてもらえたらうれしいです。