Category Archives: 活動報告

障害者雇用の先進事例に学ぶ。

農水省で開催された 農業分野の障害者雇用についての説明会に参加してきました。 障害者の雇用というのは全国的な課題ですが 農業分野でも少しずつ始まってきています。 先進事例の企業の子会社について紹介がありました。 多くのと … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

「ぷれジョブつくば」、地域の障害を持つこどもたちのインクルージョンへの一歩。

障害を持つこどもたちが地域の中で生活をし、 仕事をするための組織「ぷれジョブつくば」の 代表の古屋さんと鶴岡さんから ご相談を頂き、お話をしてきました。 障害を持っているこどもたちは なかなか地域でも知れられていません。 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

日本舞踊美作流「舞い初めの会」。「保守するために革新する」体現者。

後援会副会長になっている日本舞踊美作流の「舞い初めの会」へ。 いつも美作先生の革新性には驚くばかりですが それは全て基本があってのこと。 敷居の高い日本舞踊を身近なものにするべく活動し 全国から注目される流派がつくばにあ … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

筑波大学斬桐舞の第一回定期公演。筑波大学と市民をつなげる踊り手たち。

筑波大学斬桐舞の第一回定期公演に行ってきました。 それはもうとんでもない盛り上がり。 後輩たちががんばっていて、立ちあげ当初から見て来ましたが よくぞここまで大きくなったと感激です。 とりわけ価値があると思うことは 地域 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

ライスバーガープロジェクトメンバーとの久しぶりの再会!ベジコンも動き出します。

久しぶりに再会したライスバーガープロジェクトメンバーたち。 米の消費を増やして世界に打って出て行くために仲間たちは動いています。 鈴木ケンジ君はすでに何回もシアトルに行き 関係者と協議を進めています。 そして、以前から進 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

つくばミツバチプロジェクト、始動します!

鳥山 雅庸さんとごきげんカフェにお越し下さり、 ミツバチプロジェクトについて色々と教わりました。 つくばの大通りの植栽はミツバチにとって 実はすごく恵まれた条件だということ。 まずはご自宅を伺って実際に飼われているところ … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

つくばのサポート付き貸農園「ごきげんガーデン」フェイスブックページができました!

ごきげんファームが運営するサポート付き貸農園「ごきげんガーデン」のFacebookページができました。 私も一区画借りているのでその魅力は追々書いていきたいと思いますが、 去年の楽しい様子の写真がたくさん載っていますので … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

3月2日、村上和雄先生ドキュメンタリー上映です!その後のトークショーにちょっと出ます。

子育て雑誌『クルール』前編集長の阿南さんがカフェにいらして下さり打合せ。 遺伝子の世界的研究者村上和雄先生のドキュメンタリー 「SWITCH」の映画上映がなんとつくばで行われます。 一般には観ることができない映画ですので … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

つくば市茎崎、森の里。高齢化の進む団地でこどもの笑顔が開ける展開。

つくば市茎崎地区の森の里を回って来ました。 森の里は茎崎最大規模の団地です。 30年近く前に開発をされた団地で いわゆる数多くのニュータウンのご多分に漏れず 高齢化が進んでいます。 当時はマンモス小学校だった学区内の小学 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

神郡の普門寺。神社仏閣は地域の歴史そのもの。

神郡にある普門寺。 歴史を辿れば鎌倉時代まだ至る名刹でしたが 数年前に火事で本堂が失われてしまいました。 あまりに残念で仕方ありませんが 住職様のお話では再建の工事が進み 数年以内には再建できるとのこと。 うれしい限りで … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

筑波山神社でのご祈祷。ごきげんファームスタッフのぐっとくる言葉。

ごきげんファームで筑波山神社へ。 事業繁栄と五穀豊穣のご祈祷をして頂きました。 お昼は神社そばでつくばうどんを頂いたのですが その時最近ごきげんファームに入ったスタッフと席が隣になりました。 で、「五十嵐さん、どうしても … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

スター農家発掘オーディションに応募しました!

「スター農家発掘オーディション」というものに、 ごきげんファームで応募をしました。 名前はちょっとミーハーですが、 中身はしっかりしていて 選ばれると賞金の他に農業指導をみっちりして頂けるようです。 いいね!の数も審査基 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

つくば市議で一緒に当選した同期のみなさんと再会。

8年前市議に当選した同期のみなさんと久しぶりに飲み。 星田さんは市議から県議に、 市民ネットの永井さんと瀬戸さんは交代して引退、 私は市長選挙落選して在野ということで、 5人の同期で市議会に残っているのは 副議長になった … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

地域を回る途中、石油ストーブのあたたかさ。

アポがキャンセルになって時間が空きました。 普段だったら仕事をしてしまうのですが 休みも仕事のうち、と最近言われることが多いので 30分だけでもと思いシンゴスターリビングへ。 で、使われていた石油ストーブ。 レトロで落ち … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

地域を歩いて托鉢状態。古民家のビッグオファー頂きました笑

農村部を歩いていて頂いた手作りのあられとコーヒー。 歩いていると みかんとか、お菓子とか、色々頂き托鉢状態でありがたい限りですが、 「息子が継がないからこの家やる」と 古民家のビッグオファーもいただきました笑。

Posted in 活動報告 | Leave a comment

茨城県のつくば保健所から所長さんと係長さんの視察。地域に支えて頂くごきげんファームへ。

今日は茨城県の組織であるつくば保健所から所長さんと 保健師さんがごきげんファームの見学に来てくださりました。 医師の所長さんと、保健師の資格を持つ係長さん、 さすがに障害についての理解が広くて 現場の事業所が持っている課 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

南相馬から避難してきている両親の還暦祝。震災を歴史にはしない。

南相馬からつくばに避難してきている妻の両親の還暦祝い。 ご当地では還暦は地域を上げて盛大にやるそうで 少しでも元気づけになればと ささやかながら食事会をしました。 自宅は津波で流され、さらには原発20キロ圏内で 立ち入り … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

茨城の超優良事例、久松農園の有機野菜ボックス。

近隣の超優良事例、先日おじゃましてきた 久松農園の野菜ボックスが届きました。 ごきげんファームでも野菜ボックスを販売していますが 地域のパートナー農家のみなさんとの合同で行なっています。 風評被害対策から始まったという事 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

鯨井会計事務所新年会。人間だもの。

鯨井会計事務所主催の新年会で 相田みつをさんのお子さんで相田みつを美術館の館長さんの お話を伺って来ました。 ”「相田みつをはちゃんと書道を学んでない」というのは大いなる誤解で 20台前半という異例若さで書の大会で日本一 … Continue reading

Posted in 活動報告 | Leave a comment

ライスバーガーが日本農業新聞に掲載されました。

日本農業新聞に 今度はライスバーガーで掲載して頂きました。 ごきげんカフェでランチタイムにどうぞ。 平日11時30分から13時30分まで食べられます! http://www.gokigenfarm.org/cafe

Posted in 活動報告 | Leave a comment