Category Archives: 活動報告
お祭り
各地のお祭りにお誘いいただいてお邪魔してますが、市長になる前から呼んでいただいていたところにはやっぱり行きたい。ということで今宿では今年も半纏をお借りしお神輿を担がせてもらいました。去年の市長選挙のチラシにも使わせてもら … Continue reading
活動報告を折り込みました
[いがらし立青活動報告]第1号を折り込みました。画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。もしくは、こちらからPDFファイルをダウンロードすることが出来ます。
ポートランドの山崎満広氏、つくば市まちづくりアドバイザーに就任!
【ポートランドの山崎満広氏、つくば市まちづくりアドバイザーに就任!】 つくば市庁舎にて議員や記者のみなさま、職員に向けての就任講演を行いました。山崎さんは茨城県内の高校を卒業後アメリカに渡りコンサルを経てポートランド市 … Continue reading
「世界の明日が見えるまち」へ
「世界の明日が見えるまち」へ向けて、Society5.0のモデルとなる事業を募集しています。英語でも申請OK 、世界中から応募をお待ちしてます! http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14 … Continue reading
茨城県・サイバーダイン株式会社とつくば市による包括連携協定
茨城県・サイバーダイン株式会社とつくば市による包括連携協定を結びました。県とはすでに橋本知事のリーダーシップのもと国際戦略総合特区やつくばイノベーションキャンパスなどの事業を一緒に進めています。そして、サイバーダインの山 … Continue reading
運動公園用地の返還要望について
運動公園用地の返還要望について、UR首都圏ニュータウン本部長が東京から市役所をお持ちくださりました。結論として、市の要望に応ることはできないとのことでした。 私は市長選での公約に「運動公園用地の返還交渉」を掲げていまし … Continue reading
小中学校での違法薬物の危険性
市内の小中学校で違法薬物の危険性を教えてくださっているNPO法人FSUNヘルスプロモーションセンターの菅原さんはじめみなさまがいらしてくださりました。 啓発授業で行う動画撮影を行い、ポスター等用の写真も撮りました。薬物が … Continue reading
成長可能性都市ランキング
野村総研の「成長可能性都市ランキング」にてつくば市は3位になりました。将来的に産業を生み出し、経済発展のポテンシャルが大きいまちのランキングということ。これからどういうデータでこういう結果になったかの分析をして今後のヒン … Continue reading
「会える市長」タウンミーティング in つくば市ふれあいプラザ(茎崎地区)
公約の「会える市長」タウンミーティングを開催しました。市役所でやった際に「各地域でやってほしい」というお声が多かったので早速今回はつくば市ふれあいプラザ(茎崎地区)での開催で、100名の方が参加してくださりました。 ※以 … Continue reading
日本版ダボス会議U-40
日本版ダボス会議と言われるG1サミットのU-40にお招きいただき、世界で注目されている軽井沢のインターナショナルスクールISAKを会場にしたプログラムに参加してきました。 G1U-40は、分野を超えて起業家、経営者 … Continue reading
つくば市の地下
つくばの中心部の下にはすごいものが埋まってます。総延長7.4㎞に及ぶ共同溝には、電力・電話ケーブル・上水道管や地域冷暖房配管などなどが迷路のように。今は使われてませんが以前はゴミを捨てる真空管路もあって、家からポイッと捨 … Continue reading
第58回外国人による日本語弁論大会
つくば市では、52回大会の開催を予定していましたが、東日本大震災の影響で開催ができませんでした。あらためて様々な関係機関そして市民の皆様からのご協力をいただき、高円宮妃殿下お成りのもと開催することができました。 つくばに … Continue reading
つくばセンター地区にあなたのアイディアを!
※シェアとご意見、バンバンお願いします! 多くのみなさんの注目が集まるつくばのセンター地区。西武筑波店の閉店や公務員宿舎の廃止など街の環境が大きく変化しています。でも、日本らしくないと言われるくらいの緑豊かなまちなみや、 … Continue reading
移住フェア(有楽町で6/9金と10土)
有楽町で6/9金と10土に移住フェアです。まだ東京で消耗してるの?なんてことを言うつもりはないんですが、これから移住は相当に力を入れたいと思ってます。実際に子育て世代や若い世代で都内で仕事をしながらつくばに移り住んでくれ … Continue reading
鳥獣(イノシシ)被害対策の確実な推進に関する要望書
筑波地区の区長さん方から「鳥獣(イノシシ)被害対策の確実な推進に関する要望書」をいただきました。この問題にずっと取り組んでこられた地元の神谷大蔵副議長、鈴木将県議のご案内。 筑波地区では、もう毎日のように田畑が荒らされ … Continue reading
クリーンセンター視察
インフラはもう現場を見ないとイメージできないですから。今度、炉の延命化と、リサイクルセンターの建設という大きな工事があるのですが、どんな風に老朽化してるとかも自分の目で見ると見ないでは大ちがいだと思う今日この頃。 ちな … Continue reading
「ひろくんを救う会」より
市でもできるだけの協力をしていたひろくんの活動ですが、急遽国内での手術ができることとなり無事に成功したとのことです。本当によかった!ご協力をくださったみなさま、ありがとうございました。なお、みなさまからいただいたご寄付に … Continue reading
研究学園まちづくりセミナー
研究学園地区のグリーンネックレスの会のみなさんにお招きいただき、「研究学園まちづくりセミナー」で講演。包摂性、革新性、主体性という私の価値観や、市政の取り組みなどについて話しました。日曜日の昼下がりという時間設定なのに7 … Continue reading
筑波研究学園都市にイノベーティブ・コミュニティを創る
5月20日に「筑波研究学園都市にイノベーティブ・コミュニティを創る」という 江渡 浩一郎 (Koichiro Eto) さん主催のシンポに登壇します。各分野の刺激的なみなさんが集まって楽しい話になると思いますのでご都合つ … Continue reading
つくばエクスプレス(TX)東京延伸と利便性向上のための要望書
つくばエクスプレス(TX)東京延伸と利便性向上のための要望書を、TXの事業主体である首都圏新都市鉄道(株)と、橋本茨城県知事に提出しました。 守谷市、つくばみらい市と共にTX三市推進協議会での要望で、つくば市が会長市に … Continue reading